KAWAGOE KAWAGOE

Our Efforts

川越運送の
情報管理システム

物流現場の一元管理のために、当社のこれまで培ったノウハウのシステム化を図り、輸送管理システムを構築することで、効率の良い輸送を実現しています。
また、クラウドシステムを活用してリアルタイムに運行情報を吸上げデータ化することで、コンプライアンスの遵守にも繋げております。

情報管理システムでモノの流れとクルマの流れを一元管理

・貨物情報管理 ・協力会社情報管理 ・運行管理 ・セキュリティ管理
・交通情報管理 ・動態管理 ・コスト管理

業務アプリ構築クラウドシステム

クラウド上で共有できる
自社独自のデータ管理アプリを構築し、
労務情報・乗務員情報・車両情報など、
様々な情報を管理しています。

災害対応型GPSレシーバー

IP無線を全車両に装備しています。
災害などの発生時に一般携帯電話が通話規制に
なってしまった時でも通信可能です。

デジタルタコメーター

休息時間やスピードなど、運行上の様々な情報を集積し
安全運行のための判断材料としています。

川越運送の安全管理

当社では、労務管理×運行管理のIT化を進め、より安全で効率の良い物流とコンプライアンスの徹底を責務に事業を行っています。

運転適性診断ナスバネット

インターネットを経由して適正診断を自社で実施可能。
診断結果に基づき、適切なアドバイスを行います。

アルコールチェッカー

最高水準のアルコール濃度測定、オンラインでの
リアルタイム管理、信頼性の高い記録を一貫して構築する
システム「ALC-PROII」を導入しています。

最新安全装置

PCS(衝突被害軽減ブレーキシステム)
車線逸脱/警報装置/顔認識いねむり防止機能を
搭載した最新車両を導入しております。
導入率100%です。

バックアイモニター

車両後方も確実に確認することができます。
連結固定の全車両に導入しております。

クラウド型
ドライブレコーダー

最新のクラウド型ドライブレコーダーを全車に装備しています。
事故等での重要な証拠となり、ドライバー自身を守ることに繋がります。

定期健康診断・脳ドック

定期健康診断・夜勤者診断を実施しその結果に基づき
保険協会の指導や保健師からのアドバイスを受けています。
また40歳以上の社員には、2年に1度の脳ドックを受診することで、ドライバーの健康管理と疾病運転防止に努めております。

安全マネジメント

Gマークとは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会が
トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、
一定の基準をクリアした事業所を認定するものです。

【評価項目】

  • 1.安全性に対する法令の遵守状況
  • 2.事故や違反の状況
  • 3.安全性に対する取組の積極性

【公平な評価】

全国実施機関で審査を行い、安全性評価委員会で公平に評価されます。
その委員会は、学識経験者、労働組合関係者、荷主団体、一般消費者、
国土交通省職員及び全国実施機関担当役員で構成されています。

Gマーク

運輸安全マネジメント 情報公開

【輸送の安全に関する基本的な方針】

  • 1.道路交通法及び客先諸規定を遵守し、交通事故を削減する
  • 2.当社は PDCA(計画・実施・評価・改善)実践することにより、輸送の安全の継続的な向上を図る

【輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況】

  2023年度実績   2024年度結果
バック事故 3件 100%削減 → 0件
追突事故 0件 100%削減 → 0件
労働災害 0件 100%削減 → 0件
軽微な事故・トラブル 9件 55%削減 → 4件

【自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計】

*2023年度 : 0件

【輸送の安全に関する重点施策】

  • 1.輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守する
  • 2.輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行う
  • 3.輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じる
  • 4.輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有する
  • 5.輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を作成しこれを的確に実施する

【輸送の安全に関する計画】

1.社員教育の実施

  計画   2023年度結果
全体安全会 2回/年 4月実施済
営業所別安全会 1回/月 10回実施済
交通KYT 1回/2ヶ月 9月,11月
ヒヤリハット情報の収集、分析と情報のフィードバック 随時 随時実施

2.安全啓蒙活動の展開

  計画   2023年度結果
全国・地域の交通安全運動に合わせた事故防止活動 4回/年 大型車両への横断幕装備
(トラック協会支給)
安全標語の募集と表彰 年1回 4月実施済
安全標語優秀作品 12名
無事故運転者表彰 年1回 4月実施済
無事故運転者 34名
勤続功労者表彰 年1回 4月実施済
勤続功労者 12名
外部表彰   自動車安全運転センター 金賞
エコ運転表彰   4月実施済
エコ運転表彰者 8名

3.安全機器等の導入

  計画   2023年度結果
GPS機能付きデジタルタコグラフの活用 通年 全車
ドライブレコーダーの導入・活用 通年 全車
車両に安全装置(無線式バックカメラ)の装着 随時 全車
アルコール探知機の導入・活用 通年 業務用アルコール測定システム
<機種名 ALC-PRO>
免許証リーダー対応ソフト導入

4.健康の維持・増進

  計画   2023年度結果
定期健康診断 100%受診 全社員受診済
深夜業・有機溶剤取扱い者の特殊健康診断 100%受診 受診済
SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査 100%受診 検査の継続 随時実施済

5.内部監査の実施

    2023年度結果
安全統括衛生推進者及び運輸安全マネジメント体制要員による内部監査 2月実施済
重大な事故の発生時に運輸安全マネジメント体制要員 による内部監査 2月実施済

【輸送の安全に関する社員教育及び研修・資格取得】

    計画   2023年度結果
社内 全体安全会議 2回/年 4月実施済
  営業所別安全会 1回/月 実施できず
  初任運転者教育 入社時 1名
  事故惹起者教育 発生時 0名
  高齢者運転教育 1回/年 随時実施
外部 エコドライブマイスター 5回/年 乗務員0名
  乗務員リーダー研修 2回/年 班長0名
  安全運転管理者研修 1回/年 運行管理者0名
資格 高圧ガス移動監視者   1名取得
  運行管理者   0名取得

【安全衛生推進者、安全管理規定】

  • 1.安全衛生推進者
  • 2.安全管理規定 「安全管理規定」のとおり